これまで多くの子供たちを指導する中で、学び実践してきた子育て心理学や子供教育。

 現在は自身も5人の子どもの父親として子育てをしていますが、指導者だからこその沢山の子ども達と触れ合う中でできた経験や学びをシェアすることで、親御さん達の「あっ!なるほど!」を増やし、1人でも多くの子供たちの未来を明るくしたいと思いYou Tubeでも関連動画も配信しました。(チャンネルはこちら

意外に知らない超簡単な自信の付け方
《たった1つ意識を変えるだけ》充実した人生を歩む方法

 これまで教育に携わる者として多くの心理学や子供教育を学んできました。そして巷で話題になった《褒める子育て》《子供の叱り方》などが招く沢山の失敗も見てきました。

 一部の子育て法は【長期的に続けると危険】にも関わらず、安易に一時的効果が得られるテクニックで子供をコントロールし、親御さんの勘違いを招くものも多数存在しています。

 世界中に子育てや子供教育専門の研究機関は数多く存在し、そこでは問題児だけでなく何十年もの間数え切れない家庭や子供たちの検証データを蓄積し、「反抗期の正しい対処」「自立した子供に育てる正しい対応」「自己肯定感の育て方」等々…

 一般的な家庭が直ぐにでも取り入れられる研究が数多くあるにも関わらず、専門的な言葉や言い回しの論文ばかりが多いため、専門家やカウンセラーなどにしか認知されておらず、一般の方にほとんど知られていません。
 その為ほとんどの親御さん達は友人や親戚の子育て、たった数冊の本だけを参考に悩みながら子育てをされています。 

 自分が学び経験してきた事を保護者の方々と共有しようと、近年は保護者向けに子育て・子供教育のセミナーを開催しておりましたが、参加者の方々からも「ぜひもう一度聞きたい」「参加出来なかったけど聞きたかった」といったご要望を頂き、子を持つ親として、そして指導者としてより多くの親御さんたちの悩みを解決し、子供たちの為にもより良い知識を広げたいと思い、保護者向けセミナーの様子を一部YouTubeにて配信しました。

 この動画を見て1人でも多くの子供たちの未来が明るくなり、親御さん達が「子育てが楽しい」「毎日が幸せ」と言える。

そんな一助になれば幸せです。

纐纈のYouTubeのチャンネルはこちらをクリック下さい。


家族のコミュニケーションZOOMセミナー動画

コミュニケーションの質が劇的に変化します
あなたは本当に子供の話を聴けていますか?
会話が続かない人の特徴と解決方法
ゲーム・スマホ依存症の解消法
子供が話をしてくれなくなる親の特徴

指導者対談

王者対談!褒める教育・指導のリスクと回避する方法
習い事をしてる子の親に伝えたいこと